東芝は2011年5月16日、2011年夏モデルを発表した。
春モデルでは1世代古いCPUを採用した製品が多かったが、下位モデルを除き2011年に登場した第二世代インテルCore iプロセッサーファミリー搭載製品が増えた。
事前に発表されている、グラスレス3D対応のdynabook Qosmio T851が最上位モデルで、これに加え、新筐体となり、3波対応のWチューナー搭載、dynabook Qosmio T750、18万円前後。
新筐体になり、Core i3や次世代Pentium搭載のdynabook Qosmio T551、最上位モデルのT551/T6Cは長時間バッテリーも搭載。14.5万円から16万円程度。
新筐体になったCore i7、8GBメモリ搭載のdynabook T551、18万円代半ば、Core i5や次世代Pentiumを搭載するT351、12.5万円から16万円程度。
CPUが強化されWebカメラなども搭載し、ピークシフトにも対応するdynabook R731、12万円から20万円前後。
ネットブックのdynabook N300はAtom N570を搭載し5万円前後。
他に新モデルの特徴としては、dynabook R731でSSDモデルが12秒起動。
液晶を開くだけで電源などが入る「パネルオープン パワーオン」は従来モデルから引き続き搭載し、OSログオン前に無線LANの状態を表示するユーティリティを搭載。
赤外線によるワイヤレスマウスを標準搭載。
Webカメラ搭載モデルが増え、血圧計などを手軽に接続出来るContinua対応のBluetooth対応モデルも用意される。
ピークシフト機能はdynabook R731、dynabook T751、dynabook T851で対応。ecoボタンも搭載し、ecoユーティリティでは従来の数字やグラフではなく、わかりやすい省電力貢献度のイラスト表示になるなど細かな変更点も多い。
業界初、ノートPCでデジタルTV放送3波に対応したダブルチューナーを搭載 ワンタッチで約24%節電できる「dynabook Qosmio T751」などの発売について