dynabook 2022年春モデル 全モデルWindows 11へ

0
732
dynabook V8

dynabookは2022年1月20日、個人向けノートPCの2022年春モデルを発表した。
2021年秋から順次Windows 11搭載モデルをリリースしていたが、今回の発表で全モデルがWindows 11搭載になった。

今回発表さたのはdynabook V、dynabook G、dynabook GS、dynabook X、dynabook Y、dynabook M、dynabook Kで11機種15モデル。
OSがWindows 11になった以外では、CPUの強化、マイクのAIノイズ除去、マイクのワンタッチミュート機能など細かな改良が多い。Officeプリイストールモデルの場合は2021になった。
CPUの強化はCore i7-1165G7からCore i7-1195G7など細かな改良。さらに、Bluetoothは多くのモデルで5.1から5.2になっている。

Windows 11対応で操作ガイドを用意。
マイクのワンタッチミュート機能はdynabook全シリーズ共通でFnキーとAキーで実現している。

dynabook V
dynabook V8/U、dynabook V6/U
13.3インチの液晶画面が回転しタッチパネルやペン入力に対応する2-in-1モデル。
EVO対応でTDP 28Wで高パフォーマンス。約979gでバッテリー駆動時間は24時間。CPUが強化された。

dynabook G
dynabook G8/U、dynabook G6/U
薄型軽量の13.3インチプレミアムモバイルノートPC。
IGZO液晶を採用しTDP 28Wで高パフォーマンス。約888gで24時間駆動。CPUが強化された。

dynabook GS
dynabook GS5/U
13.3インチでGシリーズの性能をSシリーズに近い価格に抑えたコストパフォーマンスに優れるモバイルノートPC。
約978g、14時間駆動。CPUが強化された。

dynabook X
dynabook X6/U、dynabook X5U
コストパフォーマンスに優れる光学ドライブ搭載15.6インチ液晶搭載スタンダードノートPC 。

dynabook Y
dynabook Y6/U
コストパフォーマンスに優れる15.6インチ液晶の大型画面で光学ドライブを搭載しないスタンダードノートPC。

dynabook M
dynabook M7/U、dynabook M6/U
14インチ液晶を搭載し大きめの画面、約1.5kgで持ち運び利用もやりやすいノートPC。
モバイル製品としてはメモリの増設が可能なdynabookシリーズで唯一の製品。

dynabook K
dynabook K1/U
タッチパネル搭載でキーボードと画面が取り外せる低価格教育向けデタッチャブルPC。

https://dynabook.com/individual/index.html