ASUSは2023年3月13日、ゲーミングPCのROGやTUFの新モデルをいくつか追加した。
その中で2023年モデルの特徴も公開したので、最新モデルのスペック以外の機能を紹介する。
冷却系機能

ROGだけでなくTUFも含めて、全モデル液体金属グリスを使用。ヒートパイプなどに加えてベイパーチャンバーを使用し、内部の放熱をさらに効率化。
一部のモデルではファンが3つになるTri-Fanを搭載している。


ファンを改善したArc Flow Fansもでるは従来よりエアフリーを13%向上し、ダストフィルターを搭載、さらにホコリを遠心力で自動排出する機能のアンチダストトンネル 2.0を搭載。
ゲーミングPCはCPUやGPUの発熱が高く、通常より高い放熱機能が必要になるが、単純にファンの回転数を高くするだけでは、ゲームなどのパフォーマンスが高い環境が必要な場合にノイズが気になる。
そこで、液体金属グリス、3つのファン、ベイパーチャンバーなど様々な機能で、快適に利用出来るようは機能を多数搭載している事がわかる。
ROG Nebula Display

ノートパソコンのディスプレイは交換不可能だが、高性能なディスプレイを搭載していることを表すROG Nebula Dispalyとしている。HDR対応の場合はROG Nebula HDR。ちなみにNebulaとは星雲のこと。
