レノボは2022年4月12日、ThinkPadの2022年にリリースする22モデルを発表した。第12世代インテルCoreやAMDのRyzen 6000などを搭載する。
さらに5Gなどの通信関連、カメラやマイク、ディスプレイなどの機能向上も行われ、4月中に発売するのは6モデル。それ以外は6月までに発売の予定。
IntelモデルとAMDモデルを同一モデルとした場合は14モデルとなる。
FIDOキーをプリブート認証に利用可能なThinkShield Password-less Power-on、OSよりも下のレイヤーを保護する自己回復ファームウェア 3.0、Microsoft Pluton セキュリティプロセッサーへの対応などのセキュリティ機能も搭載る。

ThinkPad X1シリーズ
ThinkPadのフラグシップモデルでどのモデルも第12世代インテルCoreを搭載。X1 Nanoは最軽量時で1kgを着る13インチディスプレイ搭載。
ThinkPad X1 Carbon Gen 10 4月12日発売
ThinkPad X1 Yoga Gen 7 4月12日発売
ThinkPad X1 Nano Gen 2 5月下旬発売
ThinkPad X1 Extreme Gen 5 6月上旬発売
最新のGPUを搭載する。16インチモデル。

ThinkPad Tシリーズ
16インチディスプレイ搭載モデルが登場し、どのモデルも16:10のアスペクト比になる。T14は最軽量構成時で1.21kg。T14sはその中でも薄型モデル。
ThinkPad T14 Gen 3 (AMD) 5月中旬発売
ThinkPad T16 Gen 1 (AMD) 5月中旬発売
ThinkPad T14 Gen 3 6月上旬発売
ThinkPad T14s Gen 3 6月中旬発売
ThinkPad T14s Gen 3 (AMD) 6月中旬発売
ThinkPad T16 Gen 1 6月上旬発売

ThinkPad X13シリーズ
ディスプレイのアスペクト比は16:10になり、5メガピクセルのWebカメラを搭載。X13sは5Gのミリ波に対応する。
ThinkPad X13 Gen 3 5月下旬発売
アスペクト比16:10で13.3インチディスプレイを搭載。
ThinkPad X13 Yoga Gen 3 6月上旬発売
ディスプレイが回転する2-in-1型。
ThinkPad X13s Gen 1 6月中旬発売
Qualcomm Snapdragon 8cx Gen 3を搭載し、ThinkPadとして初めて5Gのミリ波にも対応する。

ThinkPad Lシリーズ
L13のみ16:10のアスペクトに。L15は最軽量時で前モデルから200g軽量化。
ThinkPad L13 Gen3 (AMD) 4月下旬発売
ThinkPad L13 Yoga Gen3 (AMD) 4月下旬発売
ThinkPad L13 Gen3 5月下旬発売
ThinkPad L13 Yoga Gen3 5月下旬発売
ThinkPad L14 Gen3 (AMD) 4月12日発売
ThinkPad L15 Gen 3 (AMD) 4月12日発売
ThinkPad L14 Gen 3 6月中旬発売
ThinkPad L15 Gen 3 6月中旬発売