iPhone 6, 6 Plusで対応する通信規格

1
1448

アップルが2014年9月に発売する新型iPhoneのiPhone 6とiPhone 6 Plusには対応通信規格の違いでそれぞれ3モデル存在する。
日本で販売されるのは

iPhone 6がモデルA1586
iPhone 6 PlusがモデルA1524

それぞれの携帯電話系対応通規格は

CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
TD-SCDMA 1,900(F)、2,000(A)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29)
TD-LTE(バンド38、39、40、41)

となっている。

iPhone 5sで日本で販売されたモデルA1453
CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)
LTE(バンド1、2、3、4、5、8、13、17、18、19、20、25、26)

注目はLTEで対応バンドとTD-LTEの対応だ。

iPhone 5の
モデルA1429 (CDMA model)
1、3、5、13、25

モデルA1429 (GSM model)
1、3、5

と比べても大幅な改良である事がよくわかる。

コメントは締め切りました。